スリープまでの時間とロックまでの時間を適切に設定【Xperia Z5】
使い勝手とセキュリティをバランス良く
Xperia Z5は、しばらくタッチパネルを操作しないと、自動的に画面が消灯しスリープ状態となる。また、そのまま操作しないと画面にロックがかかり、指紋認証やパスコードでロックを解除しないと端末を利用することができなくなる。
このスリープするまでの時間とロックするまでの時間とロックするまでの時間は、それぞれ個別に設定可能だ。セキュリティや省電力の面では、どちらも短いほうがよいが、すぐにスリープおよびロックしてしまうと使い勝手が悪い。バランスをみて、自分にあった時間に設定しよう。
1・スリープするまでの時間を設定する
まずは、「設定」→「画面設定」→「スリープ」するまでの時間を設定する。最短15秒、最長30分から選ぶことができる。
2・ロックするまでの時間を設定する
続いて、スリープしてからロックするまでの時間を「設定」→「セキュリティ」→「自動ロック」で設定。安全性と使い勝手のバランスを考えよう。
3・電源キーで即座にロックする設定
「設定」→「セキュリティ」→「電源キーですぐにロック」をオンにすれば、電源キーを押すと同時に画面ロックされる。