LINEのプライバシー設定をしっかりチェック【Xperia Z5】
安全に使うためにチェックすべき設定ポイント
LINEには、広く普及している故の問題点や危険もある。特に、意図しない相手とつながったり、見知らぬ相手からスパムメッセージを送りつけられるといったトラブルは多い。このような問題や危険は、該当する設定項目を見直すことで回避することができるので、しっかり確認しておこう。
1・友だち追加の設定を確認
初回ログイン時に選択する友だち追加の設定は、後からでも変更可能だ。「その他」→「設定」→「友だち」でチェックしよう。
2・プライバシー管理をチェックする
「設定」の「プライバシー管理」では、LINEアプリのパスコードロックや、他のユーザーが自分のIDを検索して友だちに追加できるかどうか、メッセージ受信拒否できるかどうか、メッセージ受信拒否、QRコードの更新を行える。
3・不審なユーザーをブロックする
知らない名前や不審なアカウントに友だち追加されたり、メッセージが届いた場合は、相手をブロックすることも可能。安易に友だちに追加したり、メッセージに返信したりしないように注意しよう。