機種変更でLINEの友だちやスタンプを引き継ぐ手順【Xperia Z5】
メールアドレスやfacebookで引き継げる
機種変更前からLINEを利用している場合は、アカウントの引き継ぎをしよう。旧端末側でメールアドレス登録やFacebook連携を済ませておけば、友だちやスタンプなどをそのまま移行できる。
新しい機種でLINEを起動したら「ログイン」をタップし、メールアドレスdログインするだけでOKだ。なお、同じアカウントで利用できる端末は1台だけなので、引き継ぎ後は旧端末ではLINEが利用できなくなる。
1・事前にアドレス登録かFacebook連携を
機種変更前に、「その他」→「設定」→「アカウント」で、「メールアドレス登録」を済ませるか、またはFacebookとの連携を済ませておこう。
2・登録したアドレスログインする
新しい機種でLINEを起動し、「ログイン」をタップ。登録済みメールアドレスか、「Facebookログイン」でログインすれば、引き継ぎできる。
3・トーク履歴は事前に個別バックアップ
トーク履歴を復元したい場合は、事前のバックアップが必要。友だちとのトーク画面を開いて、オプションメニュー→「トーク設定」→「トーク履歴をバックアップ」で、バックアップを作成しておこう。「すべてバックアップ履歴をインポート」で復元できる。