SMSをパソコンで送受信する【Xperia Z5】
パソコンのブラウザからSMS(メッセージ)の返信が可能
SMSをパソコンで管理したい、という場合に便利なのがこの「Pushbullet」。スマートフォン側にアプリ、パソコン側にはChrome・Firefox・Opera・safariの拡張機能をインストールしておけば、パソコンからもメッセージを送受信できる。そのほか、コピーしたテキストやファイルなども転送可能だ。
1・GoogleかFacebookアカウントで認証する
アプリを起動したら、まずはGoogleまたはFacebookアカウントで認証を済ませる。指示に従って、通知設定も有効にしておこう。
2・パソコン側に拡張機能を入れてサインイン
パソコン側ではChromeやFirefoxの「Pushbullet」拡張機能をインストールし、アプリで認証しのと同じGoogleまたはFacebookアカウントでサインしよう。
3・「SMS」タブでメッセージを送受信する
拡張機能で「SMS」タブを開くとメッセージ画面が表示される。「New text message」で宛先を指定し、「Type a message」欄にメッセージを入力してキーを押せば、パソコンから相手にメッセージを送信できる。