タブの表示方法を変更【Xperia Z5】
タブとアプリの統合をオフにすれば従来通りの使い勝手に
Chromeでは、複数のタブで別々のサイトを開き、切り替えながら閲覧することができる。タブを切り替えたい時は、「最近使用したアプリ」キーをタップしよう。
現在開いているタブ及び最近使用したアプリが一覧表示されるので、切り替えたい画面をタップすればいい。
また、オプションメニューの「設定」から「タブとアプリの統合」を「オフ」にすると、旧バージョンのようにChrome内でタブ切り替えが可能となる。こちらの方が現在開いているタブの数も把握しやすく、切り替えても楽なのでオススメだ。
1・「最近使用したアプリ」キーをタップ
最新バージョンのChromeでは、タブ切り替えを「最近使用したアプリ」キーで行うように変更された。タブとアプリが混在するので少々分かりづらい。
2・タブの表示方法を変更するには?
旧バージョンのタブ切り替え方法に戻したいなら、Chromeのオプションメニューを開き、「設定」→「タブとアプリの統合」をオフにしてみよう。
3・Chrome内でタブを表示できる
Chromeの右上にタブボタンが表示され、タップすることでタブ切り替えが可能になる。現在開いているタブの数も数字で表示されるのでわかりやすい。