パスコードだけでスマホやパソコンとファイルを送受信【Xperia Z5】
容量無制限でファイルを送信できる無料サービス
「Send Anywhere」は、インターネット経由でリアルタイムにファイルを転送できる無料サービスだ。一度に転送できるファイルサイズに制限なく、転送スピードも快適なので、大容量の動画ファイルもストレスなく送受信できる。
ただし、実際にGBクラスの大きなファイルは転送できないこともあるようなので注意しよう。本サービスでは、送信側がファイルをサーバーにアップロードすると、6桁の番号が提示される。これを転送する相手に伝え、受信側のアプリで入力すれば、即座に該当するファイルがダウンロードされる仕組みだ。
サーバー上のファイルは1回のダウンロード後に即削除されるため、1対1でファイルをやりとりしたい時の使うといいだろう。また、転送中はふた方でアプリを起動させている必要があるので、その場に2人がいない場合は、電話やチャットなどリアルタイムにやりとりできる状況が必要になる。なお、本サービスは、AndroidおよびiOS端末だけでなく、パソコンからスマホにファイルを送信することも可能だ。
ファイルをアップロードして番号をメモしよう
1・アプリを起動して「送信」をタップ
まずはファイル送信側のAndroid端末でSend Anywhereを起動。初回設定画面でプロファイル名を適当に決めたら、画面中央の「送信」をタップしよう。
2・転送したいファイルを選択する
転送したいファイルを選択して、右下の送信ボタンをタップする。ファイルは動画や写真、音楽、アプリなどから複数選択することが可能。
3・6桁の数字が表示される
ファイルがサーバーに送信され、6桁の数字が表示されう。なお、受信側がファイルをダウンロードするまでこの画面は表示しておくこと。
受信側は番号を入力するだけでOK
1・6桁の番号を入力して「受信」をタップ
受信側のスマホでアプリを起動し、画面下の入力欄に6桁の番号を入力。「受信」ボタンをタップしよう。
2・ファイルがダウンロードされる
これでサーバー経由でファイルがダウンロードされる。転送速度も優れており、数百MBの大容量ファイルでも快適に転送できるだろう。
複数人とファイルを共有したい場合は
ファイルを複数人で共有したい場合は、「アップ&共有」ボタンをタップしよう。より安全性の高い英数字のキーコードが表示され、ファイルがサーバー上に24時間だけ保存されるようになる。
これでキーコードを知っている人なら誰でもダウンロードが可能となるが、他者からダウンロードされる危険性も高くなるので注意しよう。