「Razikoアプリ」ラジオをXperia Z5に録音する方法
予約録音もできるラジオ聴取の決定盤アプリ
ラジオを聞くためのアプリで定番なのが「radiko(ラジコ)」。放送されているラジオ番組をネット経由でリアルタイムに聴けるのが便利だ。しかし、録音する機能がなく、放送時間通りに聴かなければならないため、仕事などの予定が入って放送を聴き逃すことも多い。
また、お気に入りの番組はやはり録音して何度も聴きたいものだ。そこで便利なのが、radikoの番組を録音して保存し、何度でも再生できるようにするアプリ「Raziko」。予約録音にも対応しているのがとてもありがたい。
ただし無料盤は録音/予約録音できる番組が1つだけで、さらに前の番組を消さないと次の録音もできないため、ラジ録マニアならば有料版の「Raziko拡張」をインストールしておこう、これなら複数の番組を予約録音可能だ。なお、Razikoを利用するには、あらかじめradiko公式アプリをインストールしておく必要がある。
Razikoで好きなラジオ番組を録音する
まずは公式の「radiko.jp for Android」を導入して起動しよう。聴きたいラジオ曲を選んで「再生」でラジオが受信される。
2・番組情報を表示する
今聴いているラジオを録音、もしくは今後放送予定の番組を予約録音したい場合は、オプションメニューボタンから「番組情報の表示」をタップしよう。
3・録音したい番組を探す
各放送局ごとに番組メニュー、一覧が表示されるので、録音したい番組を探そう。左右に酢態度で表示する放送局を切り替えることができる。
4・詳細画面から録音や予約を実行する
録音したい番組が見つかったらタップして、詳細画面を表示させる。画面下の「予約」もしくは「録音」をタップすれば録音設定の完了だ。
5・録音した番組を聞く場合は?
録音した番組を聴きたいときはメニューをタップして「録音番組」をタップする。
6・無料版は一番組のみ録音できる
一覧かた番組を選んで、「再生」をタップすれば番組が再生される。録音可能な番組は一番組のみで、録音ファイルを削除しない限り次の録音を行えない。この制限を解除するには、playストアより「Raziko 拡張」(216円)をインストールする必要がある。
豆知識:ラジオ英会話「NHKラジオ第2」
よくお子さんに英会話の勉強をするためにラジオ英会話を活用すると思う。だが、食事中に英会話の勉強をするわけにもいかないので、そんなときは上記のスマホで録音機能を活用しよう。