Googleカレンダーとスケジュールを同期【Xperia Z5】
Googleカレンダーの情報をアプリ側で同期する
Android端末でスケジュールを管理する場合、Googleアカウントを設定しておけば、すぐにGoogle Calendarと動機されるとうになっている。念のため、「設定」アプリのアカウント設定からGoogleカレンダーとの動機が有効であれば、ほぼすべてのカレンダーアプリ側で、Googleカレンダー上の情報が表示されるはずだ。サードパーティ製のアプリの場合は、別途設定が必要になることもある。
1・Googleカレンダーを同期する
あmずは「設定」→「アカウント」→「Google」からGoogleアカウント名をタップして、「カレンダーを同期」がオンになっているのが確認。
2・カレンダーあアプリ側で同期される
標準カレンダーを起動すれば、Googleカレンダーと同期れれているはずだ。予定を追加・編集すれば、すぐにGoogleカレンダー側にも反映される。
3・サードパーティ製カレンダーの場合
サードパーティ製のカレンダーの場合は、設定画面などから同期したいGoogleアカウントを追加すればいい。